静岡県静岡市クラス 2017リポート
本年度も放課後ラグビープログラムが始まりました。例年よりも一カ月はやいスタートとなり、11月までラグビーを選手と一緒に楽しみたいと思います。今年で三年目ですが一年目から参加している選手もおり、心と身体が成長している姿を見ることができました。
最初に導入のゲームとして「ラグサカ」をしました。2チームに分かれてパスをとキックを使いサッカーゴールにキックでシュートを打ち、得点を競い合います。この静岡クラスでは恒例になっているゲームです。慣れている選手が多くたくさんシュートを決めていました。
次に今回のメインテーマである「フットワーク」について練習をしました。フットワークの種類として「シングルクラッチ」「ダブルクラッチ」「クロスステップ」「シェイクステップ」「グースステップ」の練習をしました。それぞれの動作について細かくレクチャーがあり、選手たちは戸惑いながらも何度も練習していました。各選手が所属しているチームでも今日学んだことを練習してもらいたいと思います。
《 第1回練習メニュー》
1、ラグサカ
2、フットワーク
・シングルクラッチ
・ダブルクラッチ
・クロスステップ
・シェイクヒップ
・グースステップ
3、タッチフット
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
第二回目を迎え前回よりも参加者が増えました。雨の影響でグラウンドは使用できないため、室内での活動となりました。
まず前回練習したフットワークの練習をしました。そこから1対1の練習へと移行しました。体育館ではアタックの練習をしました。ディフェンスの選手を6人にし、12対6でアタックをしました。スクラムハーフ(⑨)とスタンドオフ(⑩)をプレーメーカーにし、それ以外に3人組を3グループ作り⑨と⑩からボールをもらえるようにポジショニングします。ポジショニングに戸惑う選手が多く、上手くいかない場面が見られましたが時間が経つにつれて機能するようになりました。
最後は2チームに分かれてタグラグビーをしました。今日の練習の成果もあり積極的にボールをもらい、前回練習したフットワークを使い攻撃を仕掛けていました。
《 第2回練習メニュー》
1、フットワーク
・シングルクラッチ
・ダブルクラッチ
・クロスステップ
・シェイクヒップ
・グースステップ
2、1対1
3、12対6
4、タッチフット
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
第三回目はグラウンドで実施しました。前回実施したフットワークを活かして、ハンドオフの練習をしました。型の練習から行い、フットワークを使ってズラしてディフェンスの肩を手で押し抜く練習をしました。その後、タグをつけた選手はディフェンスにとられないようにフットワークとハンドオフを使い1対1で抜く練習をしました。最後には2チームに分かれてタグラグビーをしました。ルール設定をし、ディフェンスでタグをとった選手は自陣側のインゴールにそのタグを置きに行ってプレーに参加します。アタック側はディフェンスが少なくなる中で数的優位な状況を見つけて攻撃をします。よくコミュニケーションをとり攻撃をする場面が多く白熱したゲームが行われました。
《 第3回練習メニュー》
1、フットワーク&ハンドオフ①
2、フットワーク&ハンドオフ②
3、タグラグビー
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
雨でグランドが使用できないため室内での活動となりました。
はじめに走り方の練習をしました。一軸走行と二軸走行の説明を行い、その違いを理解して練習に取り組ませました。
次に二軸走行を活かしてラグビーのコンタクトドリルを行いました。コーチングポイントをパワーフットと設定し二軸走行からコンタクトバッグを持ったコーチにパワーフットを使いコンタクトします。上手く感覚が掴めない選手が多かったですが、回数を重ねるうちにコツを掴む選手が多かったです。
最後に体育館に移動しタグラグビーをしました。コートの広さはバスケットコート一面分と狭かったため、スペース感覚とともに縦につなぐ意識を強く持たせました。4対4と8対8とし人数を調整しながらゲームを行いました。
《 第4回練習メニュー》
1、ランニングスキル
2、コンタクト
3、タグラグビー
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
今日はグラウンドでの活動になりました。
キックにフォーカスして練習を展開しました。まず、キックを蹴る際の重要な点について村上先生から話しがありました。上半身の使い方やボールの落とし方(スクリューキック、ゴロキック)など参加者は一つ一つの動作を確認しながら練習をしていました。
最後の30分間はキックを使ったタグラグビーゲームをしました。グラウンドの四隅にサッカーゴールを設置して攻撃チームはトライをするか、サッカーゴールにキックで入れると得点が入ります。5回目の練習ということもあり積極手にコミュニケーションをとりながらゲームをしている姿が印象的でした。キックを使う選手がたくさんおり、素晴らしいゴールを決める選手がいました。
《 第5回練習メニュー》
1、コイリング
2、ドロッピング
3、スクリューキック
4、ランド・マイン
5、キック・ゲーム
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
激しい雨が降る中でしたが多くの選手に参加していただきました。
室内での活動でしたが、ラグビーで大切なパスにフォーカスしてトレーニングをしました。手首の使い方や肘の角度など素早くパスのするために必要なことを細かく指導しました。また、2チームに分かれてバケツリレーをしたりするなど、どのようにしたら早くパスができるかを選手たち自身が考えるような環境をつくりました。
その後は体育館へ移動し、タグラグビーをしました。今回学んだ細かい技術と今まで培ってきたチームワークを活かして、皆楽しそうにゲームをしている姿が印象的でした。
《 第6回練習メニュー》
1、バケツリレー
2、バックトゥーフロント フロントトゥバック
3、ラテラルパス
4、エルボーアップ
5、タグラグビー
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
ここ最近雨が降る日が多く、なかなかグラウンドを使って開催することができません。第七回目も室内での活動となりました。
この日はコンタクト局面でのテクニックを紹介・練習しました。具体的にはスピンターンとサポートの練習をしました。コンタクトするときの肩の向きと、足の動かし方に注意しながら練習をしました。慣れない選手もいましたが、覚えるのが早く選手が多く、何回もチャレンジしていました。
最後には2チームに分かれてタグラグビーを行いました。今回は攻撃権を6回とし、今日練習したスピンターンとサポートがゲームのなかで再現されるようなルール設定で行いました。所々で成果が現れ、積極的なプレーが目立ちました。
《 第7回練習メニュー》
1、コンタクトアップ
2、コンタクト/スピンターン
3、コンタクト/サポート
4、タグラグビー
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
今回もグラウンドが使用できないため室内での活動となりました。なかなか屋外での活動ができませんが選手たちは元気に活動をしていました。
先週から引き続いてパス技術の向上に主眼を置き、進行しました。ボールキャリアとサポートプレーヤーを縦に並べて、ディフェンスを抜いた後に真後ろにいるサポートプレーヤーへパスをする練習をしました。真後ろにパスをするという感覚がない選手が多くいましたが、回数を重ねていくうちに上手くできるようになりました。また、ボールキャリアの両横にサポートプレーヤーを配置してより判断力が試されるトレーニングをしました。
最後には体育館へ移動してまとめの練習をしました。ディフェンスを2人ずつ合計6人とアタック4人を配置して4対2のアタック有利な連続攻撃の練習です。今日練習したパスとサポート、ランを駆使して攻撃することが求められます。良いプレーと改善が必要なプレー両方ありましたが、選手たちは積極的に動いていました。
《 第8回練習メニュー》
1、ハリヤー
2、ステップ&スロー
3、アローシェイプ
4、タテvsヨコ
5、トリコロール
6、アローアタック
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
久しぶりに天候が回復しグラウンドにて活動することができました。
キックを中心とした練習をしました。ディフェンスを抜いてグラバーキックをする練習では利き足では上手にできる選手が多かったですが、反対足でのキックに苦戦していました。30mほどのキックパスを蹴る練習も行いましたが、なかなか遠くに蹴ることが難しい様子でしたが果敢に挑戦する選手が多かったです。
最後には久しぶりにグラウンドでのタグラグビーを実施しました。ゴールラインにトライをするか隅に置かれたサッカーゴールにキックをして入れることができたら得点が得られるというルールで行いました。途中では小学生同士の対戦をはさみ、選手たちは楽しそうに走り回っていました。
《 第9回練習メニュー》
1、ボブ&マイン
2、ランド・マイン
4、テイクワイド
5、キックゲーム
6、シックスチャンス(フルコート)
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村
いよいよ最終回を迎えました。祝日だったこともあり今年度最多の24名のキッズが集まりました。
今年で3年目の静岡市クラスですが、最終回は例年通り高校生チームとの試合で締めくくりました。 主なルールは以下の通りです。
・12人制。
・各Q10分で、全4Q。
・タグ4回でターンオーバー。
・ノックオン、スローフォワード、キックオフサイドはターンオーバー。
・得点方法はトライまたはコート隅に置かれたゴールへのシュート(各1点)。
試合は終始キッズチームがリードする展開でした。
キッズたちの重心の低い走りと巧みなキックに高校生チームは手を焼いていた様子です。 これまで練習してきたプレーも随所で見られ、大いに盛り上がりました。 結果は15-13でキッズチームの勝利です。 これで3年連続の勝利となりました。
来年の開催は現時点では未定のようですが、ぜひ、また、みんなに再会できることを楽しみにしています。
《 第10回練習メニュー》
1、ゲーム
メインコーチ 村上
サポートコーチ 奥村