◼︎天候:晴れ
◼︎テーマ:ディフェンス
◼︎原則:前進、圧力、サポート
日を追うごとに寒さが増してきましたね。 しかし寒さに負けず元気にグラウンドで楽しめました!
今回の日野クラスは「ディフェンス」をテーマに行いました。 ウォーミングアップのボールリレーやパス、キックで始まり、その後、ディフェンスのテクニック/スキルトレーニングを実施。
今回意識した部分は、先週のブレイクダウンの「ストロングポジション」 をベースに、キーファクターを追加。 1対1のトラッキング(タックル入るまでの動作)から3対1でタックラーの両サイドがアシストタックラーとなる面ディフェンスまでを行いました。
タックル入るタイミングで頭が下がる場合、背中が曲がる場合、 踏み込みの時、肩と足が逆になる場合、様々なケースが出てきましたが、これらもキーファクターをしっかり見直すことにより、みんなしっかり改善できました。
テクニック、スキルを向上させることが目的のキーファクター。 意識して取り組むことで確実にプレーが向上します。とても重要なポイントですね。
また、恒例の清水コーチによるSAQ&コーディネーショントレーニングも行い、皆とても楽しそうに追い込めました!
そして最後は、タッチフット!3グループによる様々なルール付けで実施しました。タッチフット回を追うごとに、積極的にボールをもらうシーンが増えてきました。 その中で目に付いたのは、ボールをもらったら、すぐにパスをするのではなく、まずは勝負する!と姿勢が多く見られたのは素晴らしかったと思います。
ラグビーのプレー原則の一つである「前進」すること、 ここを避けては絶対に良いトライは生まれません。その重要性を改めて感じさせてもらえたタッチフットとなりました。
来週のテーマは「スペースアタック part2」 。みんながどういう動きを見せてくれるのか今から楽しみです!
【第5回練習メニュー】
⚫︎ウォーミングアップ
<ボールリレー>10min(縦割り3チーム)
①→手渡しパス
②→スクリューパスx3
③→から上にパスx5
④→前後の間x5
⑤→キックx3
⚫︎テクニック&SAQ (学年3チーム)
A)◼︎1対1タックル(止まった状態から)
★キーファクター
①ストロングポジション
②パワーフット(タックル入る時の踏み込み/肩と同じ側)
◼︎1対1タックル(動きながら)
★キーファクター
上の①②に以下を追加
③相手の内側の方を目がける
④ダンス(タックル入る前のショートステップ)
B)◼︎2v1ディフェンス(面ディフェンス)
★キーファクター
①2人の間隔を保つ
②2人目がアシストタックル
◼︎3v1ディフェンス(面ディフェンス)
★キーファクター
①3人の間隔を保つ
②タックラーの両サイドどちらかがアシストタックル
C)◼︎SAQトレーニング&コーディネーショントレーニング(複合系) 10min×3G
★キーファクター:集中力を緩めない!
1.サーキット系
①バービージャンプ×10回(拍手1回入れる)→5mダッシュ
②ワイドスタンス交互スクワット×10回→5mダッシュ
2.体幹系
①身体支えの片手ずつ肩にタッチ(2人)左右40回×1セット
②うつ伏せ両手ボール保持者を仰向けに身体を起こす体幹強化(2人1組)15秒x2人
3. SAQ
①Tドリル(5m間隔)
ボール保持で前進ダッシュ→右にサイドステップ→左にサイドステップ→右にサイドステップ→バックラン×2レーンでの競争
②5~7人で手繋ぎで輪を作った鬼ごっこ(鬼1人)20秒間x1セット
手を繋いだ輪はホイッスルと同時に鬼にタオルを取られないよう回転しながら鬼から逃げる
⚫︎ゲーム(学年3チーム)
◼︎タッチフット(5minx3set +各2分rest&チームトーク)
メインコーチ 片倉
サポートコーチ 清水
ゲストコーチ 小沢(翔)選手